引っ越し作業で出たごみの処分方法

引っ越し作業で出たごみの処分方法

転勤・進学・新居など、様々な理由があり引っ越しをする人は少なくありません。引っ越しは、新たな気持ちになれる分準備や引っ越し作業。整頓がとても大変ですよね。

特に、引っ越し準備をしている時、また引っ越し当日に意外とゴミが出て困ることがあります。業者によってはごみをある程度引き取ってくれるところもありますが、大半は自分で処分しなくてはいけません。

ただでさえ引っ越しでお金がかかるのに、さらにごみの処分まで手が回らない!と悩む人も多いでしょう。そんな時、どのようにしたらいいのか?どんなごみの処分方法があるのかを徹底的に解説させていただきます。

引っ越し作業で出るごみの種類

まず、引っ越しにあたりどの程度のごみが出てくるのかをまとめました。単身やファミリー・オフィスなど引っ越す人数によってばらつきはありますが、だいたい以下のようなごみが出てきます。

燃えるゴミ

いわゆる「可燃ごみ」です。燃えるごみは、ごみの種類の中でもとても多く引っ越しでもたくさん出てきます。

荷造りをする際に、必要がないものは捨てる人がほとんどかと思います。いらない書類やレシート・個人情報が記載されている紙類はシュレッダーにかけて燃えるごみに出しますよね。また、写真や服なども燃えるゴミになります。住んでいるところによって異なりますが、小さめの木製家具が燃えるゴミになるところもあります。

燃えないごみ

引っ越しの時には、燃えないごみも予想以上に出ることがあります。

使い古したフライパンなどの金属や、小さめのリサイクル指定がない家電、ハンガーなどワイヤーが入っているものは燃えないごみに出すところが多いです。特にキッチン周りは、使い込んだものが多く引っ越しにあたり新しくする人も少なくありません。そして服を処分するとハンガーも余りますから、意外と燃えないごみも多くでることになります。

粗大ごみ

引っ越しで多いのが粗大ごみです。もしかすると、一番処分に困る種類のごみかもしれません。

名前の通り、粗大ごみは大きく重いものがほとんどです。自治体で決められている粗大ごみの出し方は、おそらくほかの種類のごみよりも手間がかかり回収日が少ないことが多いでしょう。机やソファー・ベッドなどの家具が主な粗大ごみになります。ファミリーの引っ越しだと、ベビーカーなど子どもが大きくなって使用できなくなった子ども用品を粗大ごみに出すこともあります。

資源ごみ

資源ごみは、引っ越しではとても多く出てきます。

荷物を入れるのは段ボールなことが多いです。荷ほどきの後は大量の段ボールを資源ごみとして出すことになります。また、梱包の際に使ったエアーキャップなども資源ごみとして扱われている地域がほとんどです。

リサイクル家電

「家電リサイクル法」という国が定めた法律に基づき、指定された家電を手放すときには決められた方法で処分する必要があります。

エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・パソコンです。引っ越しで、古い家電を処分したい人はとても多いでしょう。上記のものは燃えないごみや粗大ごみに出すことができないのでご注意ください。

引っ越し作業で出たごみの処分方法

ごみの処分方法

たくさん出るごみは、どのように処分したらいいのでしょうか?自治体でやり方が異なる場合がありますが、いくつか処分方法をまとめました。

ごみの日に出す

一番オーソドックスな方法としては、住んでいる地域で決められている曜日にごみを出すことです。いつもよりごみ袋の数が多くなるかとは思いますが、それでも確実で移動も少なく手間がかからないやり方です。

おそらく、燃えるゴミ・燃えないごみ・資源ごみは定期的に回収している地域が多いでしょう。粗大ごみは出す前に役所に連絡しなければならない地域もあります。どのように出したらいいのか、説明を聞いてから手配することをおすすめします。

リサイクルショップに持っていく

まだ着られそうな服や使える家具家電などは、一度リサイクルショップに持って行って売値がつくかどうか相談してみるのもいいと思います。

特に家具や服、子ども用品は需要が高く状態がひどくないと買い取ってもらえることもあります。思い出の品がごみになるより、安くてもお金に代わって次に生かせることが心も軽くなることあるかと思います。ただし、あまりにも状態が良くない、どう見てもごみ、といったものは買い取ってもらえません。常識の範囲内で見定めて、リサイクルショップに持っていきましょう。

ごみ処理場に持ち込む

どの地域にも、ごみを自分で搬入し捨てることができる施設があります。少し遠いこともあるかと思いますが、ごみ袋を買ってゴミ出しをするより、持ち込みの方が値段が安いことがほとんどです。

たくさんごみが出た場合、多少移動の手間がかかっても処分場に持ち込む方が、お金の節約にはなります。ただ、車やトラックがないと持ち込みが難しいのと、あまりに住んでいるところから遠い処分場だと持ち込みの方が大変なこともあります。

広告

決められた家電のリサイクル方法

不法投棄などのニュースがまだ絶えない日本ですが、きちんと法で定められた通りに処分しなくてはいけない家電があります。

冷蔵庫・エアコン・テレビ・衣類乾燥機・洗濯機は、燃えないごみとして、また、粗大ごみとして出せません。これらは、家電量販店に持って行ってリサイクル料を支払い、引き取ってもらう必要があります。住んでいるところの近くにあるお店に連絡すると、引き取りに自宅まできてくれることもあります。

また、パソコンは個人情報の宝庫なので家電量販店にリサイクルをお願いできることは少ないです。持っているパソコンの会社に問い合わせ、処分方法を聞きましょう。おそらく、郵送や宅配で引き取ってもらうケースが多いかと思います。

引っ越し作業で出たごみの処分方法

業者を利用するのもアリ

どうしても自分ではごみの処分ができない、引っ越しまでにごみを全てだすことが難しいといった人も少なくありません。そんな時は、業者に頼んで処分してもらうのもひとつの手段です。

引っ越し業者は、実は引っ越しの際に出たごみを引き取ってくれるサービスを行っているところがあります。もちろんお金がかかりますが、忙しくて自分では手が回らないという人にはピッタリです。実際に活用しているという人も多くいます。

見積もりをして業者を比較するのも有効

引越し業者はたくさんあり、知名度が高い全国区のものから個人経営の会社まで様々です。どの業者に依頼したらいいのかわからない、と悩むことありますよね。そんなときは、多くの有名業者の値段を比較できるサイトがあります。

おすすめは「引越し侍」です。こちらに、引っ越しの内容をおおまかに入力し、それをたくさんの業者に見積もってもらうサイトです。だいたいの情報でOKなこと、値段が気に入らなければすべての業者を断ってもいいことなどから今活用している人が増えています。

引っ越しで運ぶものや処分するものを入力すると、たくさんの引っ越し業者にその情報が送られます。そこでそれぞれの業者が、無料で見積もりを出し個別に連絡をくれるというシステムになっています。こちらから各業者に何度も連絡する手間が省けることが大きなメリットになっており、ただでさえ忙しい引っ越し前にはとても嬉しいサイトです。

ごみの処分料金も、業者や時期によって値段が変わります。一斉見積もりで気に入った条件を探し、ごみの処分をお願いするのも手間がかからなくて非常に助かる方法です。

広告
引っ越し作業で出たごみの処分方法
広告