口周りのニキビの原因と治し方

口周りのニキビの原因と治し方

大人ニキビは顔の下の部位、口の周りにできやすい傾向があります。口の周りにできるニキビは隠しようがないため、気分も沈んでしまいますね。

ニキビを予防する、または出来たニキビをキレイにケアするためには、まず原因を知って正しく対処しましょう。


口周りのニキビの原因

まずニキビのできる原因について知りましょう。ここでは体の内側から弱っている場合と、体の外側からの刺激による場合の2パターンの原因についてご紹介します。

体の内側のトラブルによるニキビ

体の内側のトラブルは、多くの場合、食生活の乱れが原因となります。乱れた食生活に代表されるのが暴飲暴食です。暴飲暴食を続けていると胃腸の機能が弱ります。胃腸の衰えは免疫力を弱らせるため、肌のバリア機能も低下してニキビができやすくなるのです。

同じようにアルコールの飲みすぎ、ストレス、また抗生物質を長期間摂取し続けることでも胃腸の機能が弱り、肌のバリア機能を低下させます。

食生活の乱れに加えて運動不足や睡眠不足が続くと、肌の老廃物を輩出する機能が上手くいかなくなります。新しい皮膚ができるサイクルが弱まることで、ニキビもできやすく、治りにくくなります。

冷えも大敵です。冷えて血流が滞ることでホルモンバランスが乱れ、これも肌サイクルを弱めてニキビをできやすくしてしまいます。

外からの刺激によるニキビ

皮膚を必要以上に刺激することでニキビができやすくなります。例えば摩擦。口が汚れてしまった時、紙ナプキンでこすったりしていませんか?またしっかり洗顔をしようとして、泡のついた手で肌をごしごしするのもニキビの原因になります。

皮脂の汚れもニキビを誘発します。化粧の洗い残し、汚れた寝具(枕やシーツ)に顔を付けて眠る、頬杖をつく行為などは口の周りに皮脂汚れが付きやすく、ニキビができやすく治りにくくなるので注意が必要です。

口周りのニキビの原因と治し方

体の内側から対処する方法

ニキビを体の内側から直すには、まず食生活を改善することをお勧めします

食べる量は腹八分を心がける、三食きちんと食べる(特に朝食はしっかり食べましょう)、間食を適度にする、野菜を積極的に食べるなどの習慣を続けると、胃腸の機能が高まって免疫機能が向上します。規則正しくバランスよく3食を食べるよう心がけましょう。

食事習慣の改善以外では冷え対策も有効です。体を冷やさないために暖かい食べ物や飲み物を摂って、体の中から温まりましょう。また運動の習慣は基礎体温を上げます。適度な運動で今よりも少しだけ筋力と体力をつけることも冷え対策になりますよ。

広告

体の外側から対処する方法

ニキビの原因の一つが皮脂汚れです。そのため清潔さを保つことはニキビ対策の基本になります。飲食や化粧、その他の日常生活で汚れた口の周りは、洗顔料の泡で優しく洗うようにしましょう。

洗顔のポイントはこすらないことです。皮脂汚れと同様に、刺激はニキビを誘発して時に悪化させます。洗顔時にはまず洗顔料を手に取ってしっかり泡立て、野球のボールくらいの大きさのきめ細か泡を作り、肌に手が直接触れないように泡で顔を洗うと少ない刺激で洗顔ができます

たっぷりの泡で洗顔をしたら、ぬるま湯でしっかりと洗い流します。ここでもこすらないように、でも洗顔料の成分を残さないように気を付けて流してください。洗い終わったらタオルで水気を取ります。

そしてすぐに保湿をします。肌が乾燥するとダメージになりやすいからです。はじめは化粧水を使って洗顔時に失われた水分をパッティングするように、こすらないように補います。そして乳液を手のひらで伸ばし、顔に油分で蓋をするように手のひらでおおって保護します。乳液の前に美容液を使用してもいいですね。

洗顔の他にも、口回りの肌の清潔を保つ生活習慣を心がけてください。頬杖をつかない、顔が触れる寝具は清潔にするなど、肌に汚れが当たらないようにしましょう。

口周りのニキビの原因と治し方

生活習慣全般を見返すきっかけにしよう

ニキビに限らず、元気な体を作るために欠かせないのが生活習慣の改善です。生活習慣改善の基本は、先述した食事に加えて、運動、休養を整える事です。

運動習慣では『有酸素運動』をお勧めします。血行促進や新陳代謝をUPさせる有酸素運動はニキビ予防に効果的です。有酸素運動とは散歩や水泳などで、健康的な生活にも欠かせません。

休養では『質の良い睡眠』を心がけましょう。質の良い睡眠をとることで肌機能を向上させる成長ホルモンが生成されます。質の良い睡眠をとるためには正しい食習慣や適度な運動が効果的で、その他にもゆっくりお湯につかる、寝る前にスマホなどを見ない、カフェイン飲料を睡眠の数時間前から控えるなどの習慣が効果的です。

口周りのニキビ対策には、まず生活習慣を整えることから始めてください。三食きちんと食べる、睡眠時間を確保する、良い睡眠のために適度な運動をするなど、自分にできることを見つけましょう。また丁寧な洗顔で肌を大切にし、ニキビのできにくい清潔な肌を保つよう心がけてください。

広告
口周りのニキビの原因と治し方
広告