犬アレルギーでも、犬が大好きという方はたくさんいます。犬が好きだからこそ、たとえ犬アレルギーであっても上手につきあいながら一緒に暮らしていきたいですよね。犬と一緒に暮らしたい、犬アレルギーで困っている人に、症状を抑える為の対策を、人間側と犬側それぞれに分けてご紹介いたします。
また、犬アレルギーにみられる主な症状をその原因についてもあわせてご紹介いたします。大好きな犬と共に笑顔で生活していく為に、是非ここでご紹介する対策を実践してみてください。
犬アレルギーの症状と原因
犬アレルギーの症状には、比較的軽いもの、重症のもの、命に関わるものがあります。
<軽度>
症状で軽いとされているものには、くしゃみ・鼻水・めのかゆみ・充血・咳・ゼーゼーという呼吸・皮膚が赤くなる、などがあげられます。軽度なので、その日の体調によってもかわってきます。また、喘息の方は、アレルギーの症状が出やすくなるので注意しなければいけません。
<重度>
犬アレルギーの症状があっても軽度だったのに、それがどんどん状態が悪くなり重度となることがあります。
主な症状としては、呼吸困難やめまい・下痢や吐き気・嘔吐・嚥下困難・心拍数が上がるなどがあげられます。重度の犬アレルギー症状が出る方は犬がいるととても敏感に反応するようになります。犬がいる所や、まして犬に触れるなどということは避けた方がいいでしょう。
この重度の症状がさらに悪化した場合、アナフィラキシーショックという命に関わるような症状が出るケースもあります。アレルギーというのは本当に怖いので、甘く見ずに、きちんと検査を受け、対策をするようにしましょう。
犬アレルギーを引き起こす元は、犬の身体にもともとある物質にあります。今の段階で犬が持っているアレルギー物質は7つあります。その中の一つ「Can f1(リポカリン)」というタンパク質の一種がメジャーです。
このアレルギー物質は、主に犬の毛や唾液、フケや垢などに含まれています。空気中に浮遊していることもあることから、犬を飼っていたら、高い確率でこの物質はご自宅にあるものと思っておいてください。ただ不思議なことに、犬を飼育していないご家庭にも存在するという報告があります。犬を飼っていなくても、犬アレルギーの症状が出る可能性はあるということを知っておきましょう。
症状を抑えるための対策法~人間側の対策~
犬アレルギーの症状を抑える一番いい方法は、犬を飼わないこと、触れないこと、近づかないことです。自分だけがこの方法をとっても意味がありません。同居している家族がいるなら、家族にも同じように、犬に触れたり近づいたりしないようにしてもらう必要があります。
ですが、犬アレルギーでも犬が大好きだから飼いたいという方は、まず、室内の空気をいつもきれいな状態を保つ為に、空気清浄機を稼働させてください。掃除はこまめに行い、見えにくい犬の毛などもすぐにとれるように、お部屋のいたるところにコロコロを常備しておきましょう。手洗いうがいは必須です。できれば、室内で飼うのではなく、お部屋の外で飼える犬を選ぶか、室内犬なら、犬がいる部屋を別で設けるようにしましょう。
また、アレルギー物質が付着しやすいカーペットや布製のソファーなどはおすすめできません。寝具類も、干せるなら毎日天日干しをして、寝室の空気もしっかりと毎日入れ買えるようにしましょう。天日干ししたあとは、掃除機などでしっかりとほこりなどを吸い取っておきましょう。
症状を抑えるための対策法~犬側の対策~
犬アレルギーの方が犬を飼う為には、犬にも一緒に暮らす為に協力してもらわなければいけません。
まず、一番大切なのは、犬にも嫌でも毎日シャンプーやこまめなブラッシングをしてもらい清潔に保ってもらいましょう。犬によっては、シャンプーを嫌がる犬もいます。ですが一緒に暮らす為には、アレルギー物質を少しでも少なくしてもらう必要があります。毎日シャンプーですので、犬の皮膚が乾燥しすぎないよう、シャンプーも刺激の弱いものにしてあげましょう。
このシャワーもブラッシングも、どちらもできるだけ屋外で行ってください。マスクとできれば手袋も着用することをおすすめします。犬アレルギーをお持ちでない家族の方にしてもらうのも一つの方法です。
今は、犬に服を着せるのも当たり前の時代になっています。ですが、これは犬アレルギーの方が犬と一緒に生活する為の対策としては非常に良い方法です。夏場は難しいかもしれませんがお部屋では長袖の服を着せてあげてください。そうすることで毛が落ちるのを防ぐことができます。
アレルギーでも犬と暮らすためにできること
犬アレルギーの方は、どんなに好きでもできるだけ犬は飼わないにこしたことはありません。でもやはり犬と暮らしたいという方は、比較的臭いもでにくく、毛の抜ける周期が長くて少なく、フケなどがあまりでない犬を選ぶことをおすすめします。おすすめの犬の種類は下記の通りとなっています。
・マルチーズ
・トイプードル
・パピオン
・ミニチュアシュナウザー
・ヨークシャテリア
・ビションフリーゼ
・アイリッシュウォータースパニエル
・ケリーブルーテリア
犬アレルギーの方が犬を飼うなら、一緒に暮らしている家族やパートナーの協力が不可欠になります。まずは自分がどの程度のアレルギーなのかということを、病院でしっかりと検査してください。医師や家族とよく相談し、飼うかどうかを決めましょう。