男の子の「初節句」に贈る品物や相場

男の子の「初節句」に贈る品物や相場

子供の健やかな成長や厄除けを願って行われる「節句」。男の子は5月5日の「端午の節句」の日にお祝いしますね。子供が生まれて初めての節句を「初節句」と言いますが、初節句は一生に一度の特別なお祝いの日です。

子供にとって大切な行事である初節句を、心を込めてお祝いしてあげたいものですよね。しかし日本の伝統行事は時代と共に薄れつつある為、「初節句のお祝いって何をしたらいいの?」と戸惑われる方も多いです。

ここでは男の子の初節句の時期と、初節句に贈る品物や贈る時のマナー等をご紹介したいと思います。赤ちゃんやご家族の思い出に残る素敵な初節句のお祝いをしましょう。


男の子の初節句はいつ?

男の子の初節句は、赤ちゃんが生まれて初めて迎える5月5日の端午の節句に行われます。しかし赤ちゃんが生まれてすぐに初節句を迎える場合は、赤ちゃんやお母さんの負担を考えて翌年に行われる事が多いです。

初節句は必ずしも生まれた年に行わなければいけないと言う決まりはないので、お宮参りやお食い初めが終わって落ち着いてからゆっくりと初節句を迎えると言うご家庭もあります。

また地域の風習や慣わしによっては初節句の日が決められている場合もありますので一度確認してみるのが良いでしょう。

男の子の「初節句」に贈る品物や相場

初節句に贈る品物と相場

初節句は一生に一度の大切なお祝いと言う事もあり、喜ばれる品物を選びたいですし失礼のない様にしたいところですね。贈る側としてはどのくらいの金額・品物が良いかと言うのも悩むところだと思います。

お祝いの相場は立場によってかなり違ってきますので参考にしてみて下さいね。

・祖父母(父方) 3万円〜30万円
・祖父母(母方) 10万円〜30万円
・親戚や兄弟 5000円〜1万円
・友人 3000円〜5000円

母方の祖父母の場合は昔から五月人形や兜・鯉のぼり等を贈る風習がありますからどうしても金額が大きくなります。しかし近年では両家で分担する事が増えていますし、住宅事情等からケース入りの小さな飾りを贈る事も多いです。

親戚や兄弟はお祝い金だけだと少々味気ないので、お祝い金にプラスしておもちゃ等を一緒に贈ると言う場合もあります。また友人の場合は品物のみと言うパターンが定番ですよ。

それでは次に男の子の初節句に贈ると喜ばれる品物をご紹介いたしますね。

おもちゃ

1歳前後の男の子はあらゆるものに興味津々です。子供が喜んでくれる贈り物としておもちゃは最適ですね。男の子なら乗り物のおもちゃやブロック・積み木等の知育玩具も喜ばれますよ。

洋服・衣類

小さい子供はすぐに洋服を汚してしまったり、成長が驚くほど早くてすぐにサイズアウトしてしまいますから洋服は何枚あっても足りません。洋服は少し大きめサイズを選んで贈ると長く着られるので喜ばれます

洋服の他にもスタイ(よだれかけ)やタオル・ブランケット等の衣類も沢山あると便利なので喜ばれる贈り物ですよ。

絵本

絵本は親子のコミュニケーションを深める事が出来ますし、子供の想像力や思考力を広げます。1歳前後の男の子ならページをめくる度ワクワクする様な仕掛け絵本や、興味があるキャラクターや乗り物・好きな食べ物が出てくる絵本がおすすめです。

どんな絵本が良いか迷った時は、書店やインターネット等で人気の絵本が紹介されていますから参考にしてみて下さいね。

こども商品券・図書カード

金額が分かってしまいますが、相手に今一番欲しいものを選んでもらえると言う点で金券の贈り物は良いですね。「お母さんと一緒に好きなものを選んでね」等と言って渡してあげましょう。

食器セット

沢山食べて元気な男の子に育って欲しいと言う願いを込めて、食器セットのプレゼントも良いですね。丈夫で使いやすいものが◎。あらかじめ好みのキャラクターや好きな色・形が分かっている場合は参考にして選んであげましょう。食器類は毎日のご飯タイムが楽しくなる贈り物ですね。

広告

贈る時のマナーは?

初節句にどんなに素敵な贈り物をしてもマナー違反をしてしまったら台無しですよね。お祝いを贈る時期はいつ頃なのか、お祝いを現金で渡す場合祝儀袋はどれを選べばいいのか等、意外と詳しく知らない事があるものです。

まず、初節句のお祝いを贈る時期については贈る側の立場によって変わってきます。祖父母の場合は初節句の1か月前に贈るのが一般的とされています。初節句の飾りは初節句当日の2週間〜1か月前に行いますから、準備が出来る様に早めに贈り物をするのですね。

また、現金の場合も同様に1か月前に贈ると良いでしょう。

祖父母以外の人が贈る場合は、1週間前までを目途にして渡す様にしましょう。お祝い事は遅れると縁起が悪いと言われていますので気を付けたいところです。日柄を気にされる方もいますから出来れば大安の日を選んで渡したいですね。お祝いの席にお呼ばれした場合は、贈り物・現金共に当日に渡しても良いとされていますよ。

男の子の「初節句」に贈る品物や相場

のし紙やご祝儀袋はどれが良い?

初節句の贈り物には「紅白蝶結び」ののし紙を付けます。蝶結びは何度も結び直す事が出来ますよね。お祝い事は何度あっても良いと言う理由から使用します。

現金を贈る場合のご祝儀袋も、のしありで紅白蝶結びの水引を選びます。ご祝儀袋の水引は印刷されたものと本物の2種類がありますが、包むお金の金額と格を合わせる事が大切です。1万円までなら印刷されているもの、それ以上なら本物の水引が付いたものを選んで下さい

贈り物・現金共に表書きは「御祝」「初節句御祝」「祝御初幟(しゅくおんはつのぼり)」と書きます。水引の下には贈り主の氏名を書きましょう。

おわりに

男の子の初節句の時期と、初節句に贈る品物や贈る時のマナーをご紹介いたしましたがいかがでしたでしょうか。子供にとって初節句は一生に一度きりの行事ですから、子供の健康と成長願いつつ気持ちのこもった贈り物をしたいものですね。

広告
男の子の「初節句」に贈る品物や相場
広告