お金より故人を思う気持ちが大事!葬儀費用を節約する方法4つ

お金より故人を思う気持ちが大事!葬儀費用を節約する方法4つ

大切な家族が亡くなった場合、葬儀手配をしなければなりませんね。葬儀費用はどのような葬儀を行うかによってかかる費用が全然違います。何百万円とかかってしまう葬儀費用、故人を思う気持ちは大きくても、家計に負担を与えてしまう出費に違いはありません。そんな葬儀費用、最近では故人をのことを想う気持ちがあれば節約しても良いのではないか、という考えがだんだん浸透してきています。そこで今回は、何かと大きな出費、葬儀費用を節約する方法をご紹介します。


葬儀費用の相場と内訳

家族が亡くなった場合、葬儀会社へ葬儀の手配を行うのが一般的ですが、費用が一体どのくらいかかるかご存知でしょうか。

日本全国の葬儀費用の平均は2014年の日本消費者協会の調査で、156.1万円となっています。地域によって費用の相場には差があり、もっとも高いのが関東地方(茨城・栃木・千葉・群馬)の200.5万円、最も低いのが中国地方の92.6万円です。

地域によって100万円以上の差が出ていますが、やはり100万円程度は必要といって良いでしょう。

葬儀費用の内訳としては次のようになります。

・式場の使用料金
・祭壇やお棺などの葬儀に必要な料金
・参列者へのおもてなしに必要な料金
・お布施・心づけ
・火葬に必要な料金

大きくこの5つに分けられ、呼ぶ人数や葬儀の内容によって費用は大きく変わってきます。

お金より故人を思う気持ちが大事!葬儀費用を節約する方法4つ

節約できる部分と節約できない部分を知ろう!

どのような内容の葬儀にするかで、葬儀費用は大きく変わります。すべてにおいて節約したいところではありますが、葬儀費用には節約できる部分と節約できない部分があるのです。

節約できるのは、「式場の使用料金」「葬儀に必要な料金」「参列者のおもてなしに必要な料金」です。

お棺や骨壺のレベルを下げたり、祭壇の大きさをこじんまりとしたものにすることで、費用は節約できます。葬儀に呼ぶ人数を制限することで、会場も小さくできますから、会場費用も抑えることができます。

逆に節約することができないのが「火葬に必要な料金」です。

火葬に必要な料金は自治体によって決められているので、節約することはできません。

お布施や心づけに関しては、金額を指定して請求されるものではありませんが、相場がある程度決まっているので、ほとんどの方がそれに合わせています。節約は難しいと考えておいた方が良さそうです。

広告

葬儀費用を節約する方法

葬儀費用は高額になりますので、親族の間でも誰が出す、出さないと揉めることも多く、葬儀後に親族関係に溝ができることもよくみられます。

大切な故人の前で、お金のことで揉めたりすることがないようにするには、やはり事前に葬儀にかかる費用をチェックし、負担を減らしておくことをおすすめします。

数十万円から100万円ほど節約できますから、ぜひ覚えておいてください。

祭壇を小さくする

葬儀費用の中で大きく割合を占めてしまうのが祭壇費用です。祭壇費用は30万円程度から1,000万円を超える高額なものまであり、この中には純粋な祭壇費用だけではなく、病院への送り迎え、人件費、枕飾り料金などが含まれています。

祭壇は立派なものほど見栄えも良いとはいえ、祭壇の立派さと故人への思いはイコールではありません。参列者の人数をセーブして節約しましょう。

骨壺・お棺のレベルを下げる

骨壺やお棺の料金はレベルによって違います。

骨壺は安いものであれば2,000円くらいから何十万円と幅があります。お棺も2万円くらいから数百万円とかなりの幅があります。多くの方が、骨壺は1〜2万円くらい、お棺は5〜15万円くらいのものを選んでいます。

節約するならこの2つは最低の金額に抑えると良いでしょう。

家族葬にする

最近人気があるのが、「小さなお葬式」や「家族葬」です。特に費用を節約したい場合には家族葬がおすすめです。

家族葬とは家族、もしくは近親者で行われるお葬式で、費用も50万円以下で抑えられる葬儀会社がほとんどです。呼べる人は限られるものの、故人としっかりお別れができるとことは大きなメリットといえるでしょう。

ただし家族葬には呼べる人と呼べない人がいるため、親族など周りの人の理解が必要です。周りの同意を得ずに家族葬を選ぶと、これからのお付き合いに影響が出る可能性もあります。

火葬だけにする

人が亡くなるとお通夜やお葬式をするのが一般的ではありますが、実はお通夜もお葬式も必ずしもしなければならないものではありません。

必ず行わなければならない火葬だけを限られた親しい人たちだけで行えば、ほとんどの費用が節約できます。

お金より故人を思う気持ちが大事!葬儀費用を節約する方法4つ

お香典は当てにしない!

参列者からのお香典は、100人以上が参列するようなお葬式であれば金額も大きくなりますが、少人数のお葬式では金額はわずかです。最近ではお香典の金額自体も減少傾向にありますから、お香典は当てにすべきではありません。

頂いたお香典は「半返し」が一般的です。5,000円なら2,500円相当のものをお返しするのが一般的なので、葬儀費用の足しにはならないと考えておいたほうが良いですね。

葬儀費用を節約するのは、ケチや貧乏くさいことではありません。故人への思いと葬儀費用は別物と考え、しっかりと費用を節約してくださいね。

広告
お金より故人を思う気持ちが大事!葬儀費用を節約する方法4つ
広告