結婚祝いのおすすめアイテムと気を付けたいマナー

結婚祝いのおすすめアイテムと気を付けたいマナー

結婚する知人への贈り物は、どんな物にしようか悩む人もいますよね。喜んでもらえるよう、相手を想って選ぶ時間は楽しいものです。そんな結婚祝いですが、実はきちんとマナーがあります。マナーをしっかりおさえて、相手に喜んでもらえるおすすめアイテムをご紹介いたします。


「結婚祝い」とは?

まず結婚祝いとは、どのようなものなのでしょうか。

結婚祝いは、結婚する新郎新婦に贈るプレゼントのことをいいます。新郎新婦のために喜んでもらえそうな物を選ぶのが主流です。新郎新婦に贈るお金のことを結婚祝いと表現する人がいますが、正確には「御祝儀」になります。広くいうと御祝儀も結婚祝いですが、本来ならば結婚祝いとは少し異なります。

結婚式や披露宴に招待してもらったけれど、出席できない場合に結婚祝いを贈るのが一般的です。出席していても、結婚祝いを贈るのは可能ですし、もちろん新郎新婦も嬉しいでしょう。

結婚祝いもたくさんの選択肢があります。新郎新婦との関係性や年齢、職業、趣味など、人によって贈る物は変わってきます

結婚祝いのおすすめアイテムと気を付けたいマナー

結婚祝いのマナー

結婚祝いには、様々なマナーがあります。おさえるべきマナーをご紹介いたします。

結婚祝いの相場は?

新郎新婦との関係にもよりますが、だいたい5000円から20000円ほどのプレゼントを選ぶ人が多いです。複数人でひとつの贈り物をする場合は、一人2000円から3000円ほどを出し合って選ぶこともあります。

あまりに高額すぎる贈り物は、新郎新婦も気を遣ってしまいます。気持ち程度の金額がお互い気持ちよく過ごせるでしょう。

結婚祝いを贈る時期

できれば、結婚祝いを贈るのは挙式・披露宴の招待状を受け取ってから当日の一週間前ほどがいいでしょう。今は結婚前に同居しているカップルも多いですが、本来結婚祝いは実家に贈るのが常識なのです。結婚式後は新居での生活が始まると考えると、慌ただしくない一週間前までが理想です。

また、必ず結婚式に正式に招待されてから贈るようにしましょう。招待状が届く前に贈ると、結婚式への招待を催促しているように思われてしまいます。

贈ってはいけないもの

結婚祝いには、贈ってはいけない物もあります。

・包丁など刃物

二人の縁が切れてしまうといわれています。

・ハンカチ

こちらも縁が切れるといわれています。特に白いハンカチは遺体の顔にかけることから、絶対に結婚祝いではやめましょう。

・日本茶

日本茶は、弔事によく使われています。おめでたい結婚での贈り物には向きません。

・割れ物

二人の仲が割れてしまうといわれ、貰うと深いに思う人が多いです。しかし、中には気にせず喜んでくれる人もいます。

結婚祝いの数のマナー

詰め合わせなど、複数個のものをプレゼントするときに避けたい数があります。

4・6・9」は縁起が悪いといわれており、割り切れる偶数もできればやめましょう。偶数は、二人の仲も割れてしまうとされ避けるようにした方が無難です。ただ、10以上の偶数はきりがいいのであまり気にすることがないとされています。

広告

おすすめのアイテム

結婚祝いで新郎新婦に喜ばれ、常識的な贈り物はどんなものでしょうか。贈る相手との関係によって変わりますが、おすすめアイテムをご紹介いたします。

キッチン用品

やはり実用的ですぐに新生活で活躍できるアイテムは嬉しいですよね。自分で買うにはちょっと高級な、ルクルーゼやティファールなどは喜ぶ人が多いです。また、ジューサーやブレンダー、ホームベーカリーなども人気があります。

商品券

現金より生々しさがなくなり、とても実用的で喜ばれます。ただ、プレゼントの金額が相手に伝わってしまうので、気心知れた新郎新婦に渡すのにぴったりな贈り物です。

カタログギフト

自分で好きな品物と交換ができるカタログギフトは、結婚祝いでも人気があります。食べ物から生活雑貨まで、数多くの商品が揃っているので贈る相手を選ばないのも嬉しいです。

ペアチケット

近隣で楽しめるペアチケットは、とても喜んでもらえます。ホテルのペア食事券や、テーマパークなど、二人で思い切り楽しめるような贈り物は新郎新婦も嬉しいです。

広告
結婚祝いのおすすめアイテムと気を付けたいマナー
広告